そろそろ春の気配・・・。 2月の最終の月、火曜日に、レゴランドに行ってきました。 www.legoland.jp 4歳児、1歳児の母親である娘と一緒に、日帰りで行ける距離ですが一泊するプランです。 レゴランドホテルも素敵なのですが、今回はレゴランドのオフィシ…
秋ですね。実りの季節。 もうマスクはしなくても、コロナはそんなに罹らない・・ という風潮ですが、まだ用心しています。 と言っても、散歩とか庭に出るくらいはいいだろう、とマスク無しで草を取っていたせいか・・ 大変な目に会いました。 多分、秋花粉的…
去年、どんぐり拾いに行ったのは10月頃。 近くの春日井市二子山公園で、その時は小さいどんぐりがたくさん落ちていて、孫は毎日おもちゃのトラックなどに乗せて遊んでいました。 今年9月の上旬に二子山公園に行ってみたところ、大きいどんぐりが落ちていまし…
このところ暑いせいでのぼせたのか、顔を洗っていたら鼻血が出ました。 それも多量でなかなか止まりません。 一旦止まっても、下を向いていたり、顔を洗ったりするとまた鼻血。 それが3日くらい続き、孫の面倒が見られなくなるので、耳鼻科に行きました。 以…
8月です。酷暑です。 そんな暑い日の小さな幸せ、洗濯物がよく乾く。 ペランダが東向きで、太陽が真上に行って隠れたら直射日光がさしません。 でも暑いから、午後には洗濯物が乾いてくれます。 洗濯物が部屋への日光を遮ってくれるので、暑さも少しはしのげ…
アジサイの季節となり、あちこちの家や庭や畑にアジサイが見られます。 公園などでもアジサイが見頃のようです。 行ってみたいですね。 小牧市総合公園市民四季の森 バラ・アジサイまつりの開催/小牧市 うちの猫の額の庭のアジサイも、今年は綺麗に咲く予感…
毎年咲くハニーサックル。 今年も沢山咲いています。 去年は絡めてあるフェンスの上の方に花がついていたのですが 今年は下の方も咲いています。 つるが元気よすぎて、暴れ気味ですが。。 鉢植えなのですが、10年近く咲いているかも。 根が、鉢の下を通りこ…
最近春日井市でも公園などが整備され、子どもが楽しめる場所が増えました。 最近行ったところでは、朝宮公園。 2022年春に子どもの広場がリニューアルオープン。 まだできたばかりで綺麗です。 www.spofure-kasugai.or.jp 3歳孫と遊んだのですが、まず砂場…
最近は、園芸屋さんに行く回数が減ってきちゃいましたが・・・。 ゴールデンウイークの頃、カインズに久しぶりに行って、小一の孫と花の苗を購入。 前日に、プランターや土の用意はしておき、家に帰ってから買ったお花を植えました。 孫は、ニチニチソウ、ゼ…
昨年、いろいろ置き場所を変えたクレマチス。 何にツルを這わせようか、迷いましたが、今年はオベリスクや、支柱を使おうと思いました。 季節によって移動をしたかったからです。 4月下旬ごろ・・・・。 こちらのクレマチス、支柱の長さが短くて、ツルの上の…